3月22日、
洋野町山菜栽培研究会交流会に参加してきました!
|
サラダウルイ |
|
タラの芽の圃場 |
「え?山菜って栽培できるの?」
と思う方もいると思います。
私もそうでした(^_^;)
栽培だと
天然物より早く出荷できたり
安定的に量産できます。
需要が高い山菜ですから、
栽培技術がどんどん上がると良いですよね✨
洋野町でタラの芽の栽培を行っている所を3ヶ所見学させていただきました!!
タラの芽はタラノ木の新芽のこと。
写真のようにタラノ木を節を残して切って
水に着けておくと
節から新芽が出てくるんです!!
てっぺんから出ているのはそもそも木のてっぺんだった所です!
一番上の芽は大きく育ちやすいようです。
水に付けておくだけなら…と、簡単に見えますが、
○2,3日に一回の水を変え
○温度を10℃~20℃に保つ管理
○雪の日くらいの日当たりにする
などの手間があるそうです。
そして大きく育てるためにそれぞれ色々な工夫があるようでした。
工夫や実験を重ねて意見交換を行いながら、
洋野町の山菜栽培技術が上がっているのです!
洋野町の山菜の圃場(ほじょう)見学の後の研修会では、
農家さんの工夫や栽培条件の実験の結果、
どう育てるのが理想かなど
ほとんど全部教えてくれました★
最後は交流会で山菜御膳をいただきました❤️
すべてに山菜が使われている贅沢なお料理の数々!
○ツナと塩コンブ意のウルイ和え
○山菜豚汁
○牛ステーキ 行者ニンニクポテト添え
○山菜とホウレン草のサラダ
○行者ニンニク・ホウレン草・椎茸ぺペロンチーノ
○山菜天丼
○ウルイのコンソメスープ
etc.…
山菜ってこんなにいろんな食べ方があるのかと、勉強になりました!
『サラダウルイ』
は、万能!
生でサラダとして食べても美味しいし、スープでもお浸しでもおいしい!
味噌もマヨネーズもコンソメも梅ダレも合う!
ピクルスも美味しかったです(*^_^*)
『タラの芽』
は、やっぱり天ぷらが最高!!
山菜天丼はまさに至福でした・・・♪
今回は豚汁など煮て食べる方法も出てきました。
勿論それも美味しかったです!
ウルイとタラの芽がメインの「山菜ピクルス」は絶品でした!!
瓶に入れておしゃれにしたらきっと都会でも売れますよ~~\(^o^)/
春感じるピクルス・・・最高です。
『行者ニンニク』
は、ニンニクみたいな味で栄養満点☆
ぺペロンチーノや行者ニンニクスプレットが美味しかったです!
行者ニンニクのスプレットはちゃっかり瓶で貰ったので
ガーリックトーストならぬ『行者ニンニクトースト』作って食べてます❤
絶対商品化した方が良いです!!!
🔺🔻🔺🔻🔺🔻 後日談 🔺🔻🔺🔻🔺🔻
同じような方法でご家庭用くらいならお家で育てることができるということで、
藤織、早速知り合いのおばあちゃんのところのタラノ木を切らせてもらい栽培を始めました!!
一週間ほどで少しづつ、タラの芽らしいものが出てきました✨
30日くらいで採れるようになるそうなので
これから楽しみです‼️
洋野町産の山菜、道の駅などで見かけたらぜひ買ってみてね♪
都会にいて買えない???わざわざ買いに来ちゃいなよ★