【3.11 くじ夢灯り】
~続ける祈り・希望の光~
3月11日17:00から点灯される夢灯りキャンドル……
東日本大震災の犠牲となった方々の冥福をお祈りするとともに、
哀悼の光を灯します。
ただいま三陸鉄道久慈駅待合室にて
夢灯りキャンドル作り人募集中です。
早速藤織も作ってきました!
油性ペンと紙袋があるので誰でも気軽に参加できますよ♪
私はウニとヒトデをモチーフに、
豊かな海からの希望を表現してみました。
どうでしょう(*^^*)
三鉄久慈駅での夢灯りキャンドル作りは3月8日まで!
3月11日(土)に行われる点灯式でのお手伝い「あかりびと」も募集中です。
詳しくは久慈広域観光協議会HPをご覧ください☆
―くじ夢灯り―
http://www.kuji-tourism.jp/
東京から岩手県久慈市に移住して「北限の海女」 になった藤織ジュンが主にこの地域の魅力を伝えるブログ\(‘jjj’)/ ☆北三陸(久慈市広域)=久慈市・野田村・普代村・洋野町・田野畑村☆ 都会を離れて田舎暮らし♪
2017年2月17日金曜日
2017年2月16日木曜日
まちなかぐるめラリー ~北三陸くじ冬の市 第4回目はグルメを楽しもう!~
【まちなかぐるめラリー】
~北三陸くじ冬の市 第4回目はグルメを楽しもう!~

2月18日(土)11:00~14:00
まちなかぐるめラリー開催!!
まちなかぐるめラリー開催!!
1,000円で3店舗の美味しいランチをお得に食べ歩きできます♪
・Aコース
フリースペースONE(特製バターチキンカレー)
砂子食堂(久慈産ポークシウマイ)
ミリオンベル(美味しいスイーツ)
・Bコース
シャトータカマツ(アップルパイ&コーヒー)
BON-BON(久慈産真ダラのソテー)
Café de la place(ショコラ・ショー)
さらに、3店制覇すると抽選で3名様に小久慈焼マグカップをプレゼント!
男性女性とも使える淡い水色のマグカップです。藤織イチオシ☆
フリースペースONE(特製バターチキンカレー)
砂子食堂(久慈産ポークシウマイ)
ミリオンベル(美味しいスイーツ)
・Bコース
シャトータカマツ(アップルパイ&コーヒー)
BON-BON(久慈産真ダラのソテー)
Café de la place(ショコラ・ショー)
さらに、3店制覇すると抽選で3名様に小久慈焼マグカップをプレゼント!
男性女性とも使える淡い水色のマグカップです。藤織イチオシ☆
前売券は参加6店舗、
やませ土風館観光案内所、あまちゃんハウスで販売中です。
やませ土風館観光案内所、あまちゃんハウスで販売中です。
藤織、一足先に参加店舗のBON-BONさんに取材に行ってきました!
こちらで食べられるのは、
『久慈産真鱈のソテー』です。
『久慈産真鱈のソテー』です。
久慈産鱈の柔らかくもしっかりとした食感と
シェフ特製の絶品ソースが絡まれば
「久慈に来てよかった~!」「久慈に住んでてよかったー!」
と思わず叫んじゃうかも!?
シェフ特製の絶品ソースが絡まれば
「久慈に来てよかった~!」「久慈に住んでてよかったー!」
と思わず叫んじゃうかも!?
BON‐BONさんはBコースです。
AコースBコースどちらとも
久慈の美味しいものが集まっています!!
久慈の美味しいものが集まっています!!
6店舗とも、台風10号で被災したお店ですが、
こうしてまた元気に営業している優良店です(*^_^*)
こうしてまた元気に営業している優良店です(*^_^*)
お馴染みのお店をはしごするも良し、
気になってたお店に行くきっかけにするも良し、
AコースBコースどちらも周るも良し!!!
気になってたお店に行くきっかけにするも良し、
AコースBコースどちらも周るも良し!!!
当日券は9:55~
北三陸くじ冬の市メイン会場『歴通路広場』で販売します。
北三陸くじ冬の市メイン会場『歴通路広場』で販売します。
今年度最後の北三陸くじ冬の市を楽しんでけろ♫
藤織はあまちゃんハウスにて
『おわんdeツムツム』
してます♪
『おわんdeツムツム』
してます♪
お椀を積んで、
高さを競ったり、
速さを競ったり、
美しさを競ったり!?!?
高さを競ったり、
速さを競ったり、
美しさを競ったり!?!?
子供も大人もゆる~く楽しめるブースです★
遊びに来てけろ\(^o^)/
登録:
投稿 (Atom)